1.開示の申出先
開示の請求は下記宛、当社指定の申請書に必要書類を添付のうえ、郵送によりお願いいたします。
なお、封筒に朱書きで「開示等申請書類在中」とお書き添えいただければ幸いです。
〒760-0027 高松市紺屋町3-6 穴吹ハウジング中央通りBLD.5F
株式会社穴吹ハウジングサービス 個人情報担当窓口宛
2.開示に際してご提出頂く書面(様式)等
開示の請求を行う場合は、次の申請書 (1) をダウンロードし、所定の事項を全てご記入のうえ本人確認のための書類 (2) を同封してください。
(1)当社指定の申請書
「保有個人データ」開示申請書(クリックしてダウンロードしてください)
※上記書面がダウンロードできない方は、9.お問合せ窓口までご連絡ください。
(2)本人確認のための書類(次のABの書類をご用意ください
- A.住民票(外国人の方は外国人登録証)
- B.公的機関が発行した身分証明書のコピー(例:運転免許証等)
3.代理人による開示の請求
開示の請求を行う者が代理人の場合には上記2.(1)の書類に加えて、下記の書類を((1) または (2))を同封してください。
(1)法定代理人の場合(次のA~Cの書類をご用意ください)
- A.法定代理権があることを証する書類
・未成年者の場合:戸籍謄本
・成年被後見人の場合:登記事項証明書(東京法務局にお問合せください)
- B.法定代理人の住民票(外国人の方は外国人登録証)
- C.法定代理人の公的機関が発行した身分証明書のコピー(例:運転免許証等
(2)(1)以外の代理人の場合(次のA~Eの書類をご用意ください)
- A.委任状(実印で押印)
- B.本人の印鑑証明書
- C.本人の住民票(外国人の方は外国人登録証)
- D.代理人の住民票(外国人の方は外国人登録証)
- E.代理人の公的機関が発行した身分証明書のコピー(例:運転免許証等)
4.開示の請求の手数料及びその徴収方法
(1)1回の申請毎に下記手数料、郵送料が必要です。
- A.手数料:1,400円
- B.郵送料:600円(内訳:定形80円、書留420円、本人限定受取郵便100円)
(2)手数料の支払方法(AB何れかの方法によりお願いします)
5.訂正、利用停止等の申出先
訂正等の請求は下記宛、当社指定の申請書に必要書類を添付のうえ、郵送によりお願いいたします。
なお、封筒に朱書きで「訂正等申請書類在中」とお書き添えいただければ幸いです。
〒760-0027 高松市紺屋町3-6 穴吹ハウジング中央通りBLD.5F
株式会社穴吹ハウジングサービス 個人情報担当窓口宛
6.訂正等に際してご提出頂く書面(様式)等
訂正等の請求を行う場合は、次の申請書(1)をダウンロードし、所定の事項を全てご記入のうえ本人確認のための書類(2)を同封してください。
(1)当社指定の申請書
「保有個人データ」訂正等申請書(クリックしてダウンロードしてください)
※上記書面がダウンロードできない方は、9.お問合せ窓口までご連絡ください。
(2)本人確認のための書類(次のABいずれかの書類をご用意ください)
- A.住民票(外国人の方は外国人登録証)のコピー
- B.公的機関が発行した身分証明書のコピー(例:運転免許証等)
7.代理人による訂正等の請求
訂正等の請求を行う者が代理人の場合には上記6.(1)(2)の書類に加えて、下記の書類を同封してください。
(1)代理人確認のための書類(次のABの書類をご用意ください)
- A.代理人の住民票(外国人の方は外国人登録証)のコピー
- B.代理人の公的機関が発行した身分証明書のコピー(例:運転免許証等)
8.開示、訂正、利用停止等の請求に対する回答方法
申請書記載の申請者または対象者本人の住所宛に書面によってご回答いたします。
9.開示、訂正、利用停止等の請求に関して取得した個人情報の利用目的
開示等の請求にともない取得した個人情報は、開示等の求めに必要な範囲で取り扱うものとします。
ご提出頂いた書類は返却いたしません。開示等の求めに対する回答が終了した後、1年間保存し、その後廃棄させていただきます。
10.「保有個人データ」の不開示事由について
次に定める場合は、不開示とさせていただきます。不開示を決定した場合は、その旨の理由を付記して通知申し上げます。また、不開示の場合についても所定の手数料、郵送料をいただきます。
- (1)申請書に記載されている住所・本人確認のための書類に記載されている住所・当社の登録住所が一致しない時など本人が確認できない場合
- (2)開示請求にともなう手数料等の支払いがない場合
- (3)代理人による申請に際して、代理権が確認できない場合
- (4)所定の申請書類に不備があった場合
- (5)開示の求めの対象が「保有個人データ」に該当しない場合
- (6)本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- (7)当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- (8)他の法令に違反することとなる場合
11.「保有個人データ」の訂正、利用停止等の請求に対する処理について
訂正、利用停止等の請求に基づき、利用目的の範囲内において、遅滞なく事実調査を行い、その結果に基づいて処理させていただきますが、関係法令の定めにより、請求に応じることができない場合もございます。訂正、利用停止等に応じることができない場合は、その旨の理由を付記して通知申し上げます。
当社の個人情報取扱いに関する各種お問い合わせ及びご相談に関しては、下記にて承っております。
1.お電話による場合
株式会社穴吹ハウジングサービス 個人情報担当窓口宛
TEL:087-822-3110(代) 受付時間 9:30~17:00(土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始等は除く)
2.郵送の場合
〒760-0026 香川県高松市磨屋町2-8 あなぶきセントラルビル.9F
株式会社穴吹ハウジングサービス 個人情報担当窓口宛
3.電子メールによる場合
E-mail:privacy@anabuki-housing.co.jp
4.ご訪問による場合
(1)開示申請の場合
直接ご来社頂いてのお申し出はお受けかねますので、その旨ご了承賜りますようお願い申し上げます。
(2)訂正等申請の場合
事前にご連絡をいただいた上で、ご来社頂きますよう申し上げます。