企業情報
沿革
1983 (昭和58)年 11月28日 |
商号「株式会社ハウジングサービス」で、 ワンルーム賃貸マンションの入居者斡旋(賃貸事業)会社として発足し、 高松と岡山で業務開始 |
---|---|
1985 (昭和60)年 |
分譲マンションの管理業務開始 |
1987 (昭和62)年 |
広島へ店舗開設、宅地建物取引業登録 |
1988 (昭和63)年 |
商号を「株式会社穴吹ハウジングサービス」に変更 |
1990 (平成2)年 |
高知へ店舗開設 |
1991 (平成3)年 |
松山へ店舗開設 |
1996 (平成8)年 |
リビングサポート事業開始(インテリア用品や家電販売等の物販事業) |
1997 (平成9)年 |
福山へ店舗開設 |
1998 (平成10)年 |
神戸へ店舗開設 |
1999 (平成11)年 |
総管理戸数 10,000戸突破 仲介専門店 第1号店「高松駅前店」開設 |
2000 (平成12)年 |
徳島・倉敷へ店舗開設、インシュアランス事業開始(保険代理店登録) マンション管理業登録 |
2002 (平成14)年 |
分譲マンション情報誌「+α(プラスアルファ)」創刊 |
2004 (平成16)年 |
松江・山口へ店舗開設 |
2005 (平成17)年 |
松山へ店舗開設 パーキング事業開始(コインパーキング等土地活用提案事業) |
2006 (平成18)年 |
総管理戸数 20,000戸突破 高松のメイン通りに自社ビルを取得(穴吹ハウジング中央通りBLD.) 姫路へ店舗開設、ISMS(Ver. 2)認証取得 あなぶきコールセンター開設(24時間365日対応の自社運営コールセンター) 賃貸事業部「部屋ナビShop」ブランドCM開始 |
2007 (平成19)年 |
総管理戸数 30,000戸突破 福岡へ店舗開設、高松(賃貸事業)を3店舗体制とする |
2008 (平成20)年 |
総管理戸数 50,000戸突破 鹿児島、熊本へ店舗開設 |
2009 (平成21)年 |
岡山(賃貸事業)を3店舗体制、広島(賃貸事業)を3店舗体制とする 明石(神戸から移設)、西宮、久留米へ店舗開設 |
2010 (平成22)年 |
長崎、大分へ店舗開設 本格的PMマネージャー養成施設「あなぶきPMアカデミー」開設 |
2011 (平成23)年 |
総管理戸数60,000戸突破 賃貸事業部を四国・中国・福岡統括の3部体制とする 広島 紙屋町に自社ビルを取得 |
2012 (平成24)年 |
総管理戸数70,000戸突破 |
2013 (平成25)年 |
設立30周年を迎える 宮崎・鳥取へ店舗開設 |
2014 (平成26)年 |
環境マネジメントシステム(ISO14001)認証取得 アルファパワー埴生(太陽光発電施設)完成 穴吹カレッジコラボ企画「不動産ビジネス・マンション管理コース」スタート |
2015 (平成27)年 |
総管理戸数80,000戸突破 |
2016 (平成28)年 |
総管理戸数90,000戸突破 新居浜店開設 札幌・仙台・東京・大阪・北九州・へ店舗開設 |
2017 (平成29)年 |
沖縄店開設 福岡2店舗目となる部屋ナビShop「福岡営業所」を開設(旧福岡営業所の跡地に博多駅前店を開設) 福岡南支店開設 |
2018 (平成30)年 |
丸亀サテライトオフィス開設 |
2018 (平成30)年 |
次世代マンションプラットホーム「HAPPY・IT(ハピット)」サービス開始 |
2019 (令和1)年 |
カーシェアリングサービス「カーナ」提供開始 人財育成&未来の住宅を体験できる施設「あなぶきPMアカデミーTOKYO」 |
2020 (令和2)年 |
長崎県長崎市にて顔認証技術を利用した無人店舗「FACE MART」開店 |
2021 (令和3)年 |
「焼酎バイオエナジー宮崎日南工場」開設 あなぶきコールセンター 札幌事業所開設 |
2022 (令和4)年 |
健康管理支援サービス「スグヘンゲ」提供開始 |
2023 (令和5)年 |
マンション生活学習館 あなぶきPMアカデミー リニューアルオープン |
2024 (令和6)年 |
研究施設「バイオエナジーラボ日南」開設 |