お客様の“しあわせ”が、わたしたちの“しあわせ”です
ご入力いただいた情報は、当社の個人情報保護方針に従い、適正に管理いたします。 下記の「個人情報保護方針」を必ずご一読いただき 「同意する」 にチェックを入れ、お問い合せください。
当社は、高度情報通信社会における個人情報の重要性を認識し、個人情報保護に関する法令と社会秩序を尊重・遵守することにより、個人情報の適正な管理を行い、正確性・機密性の保持に努めます。
当社は、適法かつ公正な手段によって、個人情報を取得します。
当社は、本人が同意されている場合もしくは法令に定める場合を除いて、個人情報を利用目的の範囲を超えて第三者に提供しません。
当社は、本人が自己の個人情報について、開示・訂正・利用停止・消去等を求める権利を有していることを確認し、法令に定める場合を除き、これらの要求のある場合は、速やかに対応します。
当社は、この方針を実行するため、個人情報保護コンプライアンス・プログラム(本方針、個人情報保護規定及びその他の規定、規則を含む)を策定し、これを当社従業者その他関係者に周知徹底させて実施し、維持し、継続的に改善します。
当社は法令で定められた場合【個人情報保護法17条2一~六】を除いて、あらかじめ本人の同意を得ることなく要配慮個人情報を取得することはありません。また、本人の同意を得ることなく第三者に提供することも致しません。
(1) 人種 (2) 信条 (3) 社会的身分 (4) 病歴 (5) 犯罪の経歴 (6) 犯罪により害を被った事実 (7) 身体障害、知的障害、精神障害(発達障害を含む)その他の個人情報保護委員会規則で定める心身の機能の障害があること(政令第2条第1号関係) (8) 本人に対して医師その他医療に関連する職務に従事する者(次号において「医師等」という)により行われた疾病の予防及び早期発見のための健康診断その他の検査 (同号において「健康診断等」という)の結果(政令第 2 条第 2 号関係) (9) 健康診断等の結果に基づき、又は疾病、負傷その他の心身の変化を理由として、本人に対して医師等により心身の状態の改善のための指導又は診療若しくは調剤が行われたこと(政令第2 条第 3 号関係) (10) 本人を被疑者又は被告人として、逮捕、捜索、差押え、勾留、公訴の提起その他の刑事事件に関する手続が行われたこと(犯罪の経歴を除く)(政令第 2 条第 4 号関係) (11) 本人を少年法(昭和 23 年法律第168 号)第 3 条第 1 項に規定する少年又はその疑いのある者として、調査、観護の措置、審判、保護処分その他の少年の保護事件に関する手続が行われたこと(政令第 2 条第 5 号関係)を指します。
当Webサイトでは個人情報をご提供いただく際にSSLによる暗号化通信を利用いただくことができます。SSLのご利用にはSSL対応ブラウザが必要となります。SSLに対応していない古いブラウザをご利用の場合や、FireWallの設定によってはSSLによる通信ができない場合がありますのでご了承ください。
当社では、サービスの機能実現のためにクッキーを使用する場合があります。クッキーとはお客様がWebサイトを訪れた際に、お客様のコンピューター内に記録される小さなテキストファイルのことで、主にシステムが個々のユーザーを認識するために使用しています。クッキーの中には個人が特定できる情報は残りません。ご使用のブラウザがクッキーの受け入れを拒否する設定をすることも可能ですが、その結果、当Webサイトのいくつかのサービス・機能が正しく作動しない場合がございますのでご了承ください。
当Webサイトでは、アクセスログからIPアドレス、ブラウザの種類などの情報を収集しています。収集した情報は、お客様全体のアクセス動向を把握するための統計情報として使用しますが、個人情報に反映されることはありません。
当Webサイトには、お客様に対し、有用な情報・サービスをご提供するため他の会社、団体等の運営するWebサイトへのリンクがあります。リンク先における個人情報については、当社は一切の責任を負うことができませんので、予めご了承ください。
「個人情報の保護に関する法律」に基づき、以下の事項を「公表」いたします。
当社は、本人が同意されている場合,もしくは法令に定める場合を除いて、個人情報を利用目的の範囲を超えて第三者に提供しません。
当社は、お客さまの個人情報をお客様の同意に基づき,以下のとおり共同利用し,あなぶきグループの事業においてグループ一体となって、お客さまのしあわせ『感』理を実現します。
氏名、住所、電話番号、FAX番号、電子メールアドレス、生年月日、性別、勤務先情報、保有資産情報、各種ID番号、その他の属性情報、あなぶきグループ各社との間の契約に関する情報
共同利用するあなぶきグループの社名・業態などについては、以下のホームページをご覧ください。
(対象会社は変動することがあります。)
あなぶきグループ共通の「利用目的」の範囲とし、これを共同利用する全社共通の利用目的とします。
株式会社穴吹ハウジングサービス
当社では、利用目的の達成に必要な範囲内において、他の事業者へ個人情報及び個人データを委託することがございます。その場合は、個人情報保護体制が整備された委託先を選定するとともに、個人情報保護に関する契約を締結し,適切な管理,監督をします。
開示の請求は下記宛、当社指定の申請書に必要書類を添付のうえ、郵送によりお願いいたします。 なお、封筒に朱書きで「開示等申請書類在中」とお書き添えいただければ幸いです。
〒760-0026 香川県高松市磨屋町2-8 あなぶきセントラルビル9F 株式会社穴吹ハウジングサービス 個人情報担当窓口宛
開示の請求を行う場合は、次の申請書① をダウンロードし、所定の事項を全てご記入のうえ本人確認のための書類② を同封してください。
「保有個人データ」開示申請書(クリックしてダウンロードしてください) ※上記書面がダウンロードできない方は、8.お問合せ窓口までご連絡ください。
開示の請求を行う者が代理人の場合には上記2.①の書類に加えて、下記の書類を(① または②)を同封してください。
訂正等の請求は下記宛、当社指定の申請書に必要書類を添付のうえ、郵送によりお願いいたします。 なお、封筒に朱書きで「訂正等申請書類在中」とお書き添えいただければ幸いです。
訂正等の請求を行う場合は、次の申請書①をダウンロードし、所定の事項を全てご記入のうえ本人確認のための書類②を同封してください。
「保有個人データ」訂正等申請書(クリックしてダウンロードしてください) ※上記書面がダウンロードできない方は、8.お問合せ窓口までご連絡ください。
訂正等の請求を行う者が代理人の場合には上記6.①②書類に加えて、下記の書類を同封してください。
申請書記載の申請者または対象者本人の住所宛に書面によってご回答いたします。
開示等の請求にともない取得した個人情報は、開示等の求めに必要な範囲で取り扱うものとします。 ご提出頂いた書類は返却いたしません。開示等の求めに対する回答が終了した後、1年間保存し、その後廃棄させていただきます。
次に定める場合は、不開示とさせていただきます。不開示を決定した場合は、その旨の理由を付記して通知申し上げます。また、不開示の場合についても所定の手数料、郵送料をいただきます。
訂正、利用停止等の請求に基づき、利用目的の範囲内において、遅滞なく事実調査を行い、その結果に基づいて処理させていただきますが、関係法令の定めにより、請求に応じることができない場合もございます。訂正、利用停止等に応じることができない場合は、その旨の理由を付記して通知申し上げます。
当社の個人情報取扱いに関する各種お問い合わせ及びご相談に関しては、下記にて承っております。
株式会社穴吹ハウジングサービス 個人情報担当窓口宛 TEL:087-822-3110(代)
受付時間 9:30~17:00(土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始等は除く)
〒760-0026 香川県高松市磨屋町2-8 あなぶきセントラルビル.9F 株式会社穴吹ハウジングサービス 個人情報担当窓口宛
E-mail: privacy@anabuki-housing.co.jp
直接ご来社頂いてのお申し出はお受けかねますので、その旨ご了承賜りますようお願い申し上げます。
事前にご連絡をいただいた上で、ご来社頂きますよう申し上げます。
上記個人情報の取り扱いに同意する
確認