




あなぶきパートナー九州は、障がい者雇用の一層の促進を図るため、そして「障がい者雇用」の枠にとらわれない「障がい者の自立支援」をお手伝いするために設立しました。
あなぶきパートナー九州では、あなぶきグループ各社より依頼を受け業務を行っております。スタッフそれぞれの個性と能力を活かせる仕事を探り、スタッフたちは社是「日々是前進」のとおり、毎日少しずつ成長しています。今後も障がい者の皆さんが、職業をとおして社会参加を実現できるよう貢献していきたいと思います。







| 商号 | 株式会社 あなぶきパートナー九州 |
|---|---|
| 代表取締役 | 中尾 千恵 |
| 所在地 | 福岡県福岡市博多区御供所町2-63 あなぶき博多ビル2F |
| 設立 | 平成26年12月1日 |
| 適格請求書発行事業者 登録番号 |
T4240001008031 |
| 資本金 | 1,000万円 (株主 株式会社穴吹ハウジングサービス) |
| 事業内容 |
|
| 特例子会社の認定 | |
| 認定事業主 |
|
| 認定年月日 |
|

このような流れで仕事をしています
準備(着がえ)
08:00
朝礼
ビル清掃
ポスティング
デスクワーク
12:00
昼食
13:00
デスクワーク
16:00
終礼
日誌作成
片付け
着がえ










サポートスタッフによる手厚いサポートを行っています

スタッフの体調、意欲や態度などの変化を確認・把握します。また、個別のスケジュールを確認します。

毎日の業務終了時に作成し、業務内容についての良かった点や注意点を社長やサポートスタッフからコメントします。
また疑問や不安も日誌上でやりとりし、円滑に業務を進められるようサポートします。

気が付いたこと、気になったことがあれば、その内容をご家族の方への連絡帳へ記入してお渡しします。

レクリエーションも充実しています
※毎月の給与より1,000円を旅行積立金としています。




あなぶきパートナー九州では、年間50名の実習生を随時募集しております
社会経験を身に付けるための体験だけでも可能です。
事前打ち合わせ
ご本人の意思を確認、職場見学をした上で、実習内容を確定します。
実習
実習期間中は、支援者の見学・同行が可能です。
実習終了
実習終了後に、振り返りの時間を持ちます。